icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
  • TOP
  • 記事一覧
  • 下関でおいしいうどんを食べよう!人気店から穴場までエリア別に紹介

下関でおいしいうどんを食べよう!人気店から穴場までエリア別に紹介

下関でおいしいうどんを食べよう!人気店から穴場までエリア別に紹介

公開日:2023.03.29

更新日:2023.06.09

Sululu media 編集部

地元の人にはよく知られていますが、下関はうどんの街。麺や出汁にこだわっているのはもちろん、ボリューム満点のトッピングやインパクト大の盛り付けが自慢のお店、揚げたての天ぷらが味わえるお店など、個性的なうどん店がそろっています。下関で人気のうどん店をエリア別に紹介します。

【下関駅周辺】おすすめのうどん店

まずは、山口の陸の玄関口である下関駅周辺のうどん店を紹介します。お肉たっぷりのうどんが食べられる、一度は行ってみたい魅力たっぷりな名店です。

お肉たっぷりのうどんが有名「麺遊食堂」

のれんがかかった麺遊食堂の外観写真

画像提供:麺遊食堂

朝早くから開店し、朝うどんも楽しめる「麺遊食堂」。北九州で経験を積んだ店主が腕を振るいます。
器に盛られた麺遊食堂の肉温玉うどん

画像提供:麺遊食堂

長崎県産焼きアゴと利尻昆布で取っただしは風味が濃厚です。肉うどんは650円、2日かけてじっくり炊いた牛すじたっぷりの小倉名物肉肉うどんは800円とお値段も魅力的。生姜や辛子高菜、粗挽きの唐辛子を振りかければ、体の芯まで温まるうどんが食べられます。
麺遊食堂のテイクアウト用のうどん

画像提供:麺遊食堂

うどんの他にそば、丼もの、串揚げなども用意され、ちょっとした飲み会にも適したお店です。うどんのテイクアウトも可能で、お家でもお店の味を楽しめますよ。
<住所>
〒750-0025 山口県下関市竹崎町1-16-10
<電話>
090-2960-5565
<営業時間>
月〜金曜日 6:00〜14:00/17:00〜22:30(L.O. 22:00)
土曜日 6:00〜22:30(L.O. 22:00)
<定休日>
日曜日、祝日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:麺遊食堂

【新下関駅周辺】おすすめのうどん店

次に、新下関エリアにあるうどん店を紹介します。自慢の自家製麺やダシにこだわったお店が、点在しています。人気ですぐ満席になってしまったり、早い時間に売り切れてしまったりすることもあるので、早めにお店に向かいましょう。

定番から創作系まで、毎朝打ちたて自家製麺の「平蔵」

平蔵の外観

画像提供:平蔵

香川県で修業した店主が地元下関で開いたのが「平蔵」です。毎朝練る程良いコシの手打ち自家製麺を提供しています。シンプルだからこそ麵の味、弾力、喉ごしが一番分かる、おろしぶっかけは定番メニュー。
平蔵の炙り肉ぶっかけ

画像提供:平蔵

麺の味、弾力、喉ごし、うどんのおいしさがダイレクトに伝わるのがぶっかけ。炙り肉ぶっかけは、肉を炙り、おろしわさびと季節の柑橘を添えて提供します。うどん屋定番の肉ぶっかけも、炙ることで肉の脂の旨みが麺に絡み、他では食べられない味わいです。
平蔵のナス天おろしぶっかけ

画像提供:平蔵

6~10月ごろまでの期間限定メニュー、ナス天おろしぶっかけは、夏の人気ナンバーワンです。薄衣のナスの天ぷらは、下関市吉田で作られた、吉田茄子を使用しています。
<住所>
〒751-0806 山口県下関市一の宮町3-9-10
<電話番号>
090-9733-0329
<営業時間>
11:00~14:30(麺が売り切れ次第終了)
<定休日>
火曜日、金曜日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:平蔵

店主こだわりのダシと自家製麺が人気「海宏」

海宏の外観

画像提供:海宏

「海宏」は、北海道産昆布、瀬戸内産いりこ、焼きアゴを中心に取ったダシと自家製麺にこだわったお店です。ダシは無化調・無添加で安心。
海宏のごぼう天うどん

画像提供:海宏

天ぷらは注文が入ってから揚げています。さくさく食感のごぼう天が人気で、お好みでトッピングを追加するのもおすすめです。
海宏のうどんかりんとう

画像提供:海宏

気兼ねなく入りやすい雰囲気で、家族連れにも人気のお店です。特製のうどんかりんとうは、おみやげにも。うどんのパリパリサクサクがくせになりますよ。
<住所>
〒751-0864 山口県下関市伊倉町2-1-3
<電話番号>
080-6979-3905
<営業時間>
日~月曜日 11:00~15:00 (L.O. 14:40)
水~土曜日 11:00~14:30/17:00~20:00
<定休日>
火曜日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:海宏

豊富なメニューのラインナップが魅力「大ちゃんうどん」

大ちゃんうどんの外観

画像提供:大ちゃんうどん

「大ちゃんうどん」名物の肉肉うどんは、店主が毎晩じっくり煮込んでいる和牛ホホ肉を使用。一頭からわずかしか取れない貴重な部位を食べられます。
大ちゃんうどんの肉肉うどん

画像提供:大ちゃんうどん

麺もダシも肉肉うどん専用で、牛の旨味がたっぷり詰まった深みのある味わいが魅力です。お好みでしょうがを加えれば、二度楽しめます。
大ちゃんうどんの肉肉うどんと肉めし

画像提供:大ちゃんうどん

他のメニューに使用されるダシも、京都から仕入れた材料を使用しており、上品な香りが楽しめます。カレーうどんと肉めしも人気で、丼ものメニューも豊富です。ガッツリ食べたい人にも嬉しいですね。
<住所>
〒751-0802 山口県下関市勝谷新町1-12-18
<電話番号>
083-265-8694
<営業時間>
11:00~15:30
<定休日>
月曜日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:大ちゃんうどん

【豊浦エリア】おすすめのうどん店

続いて、豊浦エリアのうどんが食べられるお店を紹介します。日本海に面していて温泉も近いことから、休憩がてら立ち寄る観光客も多いエリアです。うどんだけではなく、海の幸やボリュームのある定食も楽しめるお店が人気です。

昔懐かしい雰囲気の食堂「お食事処たお」

たおの外観

画像提供:お食事処たお

「お食事処たお」は、下関市豊浦町小串にある、昭和23(1948)年創業70年以上の老舗のお食事処。定食から丼もの、麺類までメニューが豊富で、どれもコスパが高いのが魅力です。
たおの肉うどん

画像提供:お食事処たお

最寄りの小串駅から50mほどの駅近にあります。隠れた人気メニューのうどんはさっと食べられるため、電車の待ち時間にもぴったりです。
もともとは仕出し店のためテイクアウトも豊富で、名物の太巻き寿司はすぐに売り切れてしまう人気のメニューです。
<住所>
〒759-6302 山口県下関市豊浦町大字小串8-89
<電話番号>
083-774-0681
<営業時間>
8:00〜19:00頃
<定休日>
水曜日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:お食事処たお

【豊田エリア】おすすめのうどん店

最後に、豊田エリアのうどん店を紹介します。ドライブの途中に立ち寄る人も多い、昔からある親しみやすいお店で、下関うどんを味わってみてはいかがでしょうか。

仕出しやケータリングも行う「千兆亭」

のれんがかかった千兆亭の外観

画像提供:千兆亭

「千兆亭」のメインは仕出しやケータリングですが、うどん店も展開しています。
千兆亭のえび天うどんセット

画像提供:千兆亭

おいしいダシやサクサクの天ぷらがお店の自慢。メニューはうどんの他、丼もの、定食も充実しています。
千兆亭のごぼう天うどん

画像提供:千兆亭

優しい味わいのダシがおいしいうどんも含め、すべてテイクアウト可能です。
<住所>
〒752-0975 山口県下関市長府中浜町1-5 アミタビル1F
<電話番号>
090-4657-4848
<営業時間>
11:00〜14:00(売り切れ次第閉店)
<定休日>
日曜日、祝日
※詳細は事前にご確認ください。
参考サイト:千兆亭

下関エリアでおいしいうどんを見つけよう!

器に盛られたシンプルなうどん
下関エリアには、ダシや自家製麺、天ぷらなど、店主がこだわっておいしい一杯を提供してくれるお店がたくさんあります。下関ならではの味はもちろんのこと、特徴のあるさまざまなうどんを食べに出かけてみてはいかがでしょうか。食べ比べで、自分の好みのうどんに出会えるかもしれません。
※掲載されている情報は2023年3月時点のものです。掲載情報は予告なく変更になる場合があります。
※記事内の表示料金にはすべて消費税が含まれております。

\ 記事をシェアしよう /

sululu山口が気に入ったらいいねしよう

コメント

この記事に関連するタグ

Sululu media 編集部

Sululu media 編集部

Sululu media 編集部

山口県を中心としたグルメ・美容・レジャーなどの情報をお届けする「Sululu media」。 わくわくするお出かけ先を探すときに役立つ情報をご紹介しています。